職種別の選考対策
年次:
23年卒 編集
編集
No.208537 インターン / 一次面接の体験談
23年卒 編集
編集
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
一次面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2021年7月中旬
一次面接
2021年7月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方と記者の方。
会場到着から選考終了までの流れ
Web会議ツールに接続し、面接開始を待つ。 面接開始後、自己紹介もなく、すぐに志望動機や学生時代に力を入れたことの話に入った。
質問内容
・インターンシップの志望理由
・なぜ記者を志望するのか
・ESの「最も気になる(取材したい)人物」、「最近気になった記事」、「あなたの持ち味」に関して、それぞれ深掘り
・他社ではなくなぜ日経なのか
・海外経験はあるのか。どの国で勉強していたのか
・なぜ海外で勉強していたのか
雰囲気
・終始面接官の顔や雰囲気は固かった。しかしESの内容を通して、日経が読者に伝えたかったことを、自分が感じ取っていたことを伝えると、雰囲気が和らいだ。
・深掘りの嵐だった。論理的な部分を非常に重要視しているようだった。
・日経の取り組み(他社に先駆けた新聞の電子化や新聞社買収など)に関し...
注意した点・感想
・結論ファースト第一。
・第一志望であることを押す(実際に、日経以外メディアを受けていなかった)
・気になっているニュースをES以外にも用意しておく
・どの質問にも論理的に話すこと(深堀りがテンポよく進むため)
参考にした書籍・WEBサイト
日本経済新聞 ワンキャリア
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。