24年卒 営業職
営業職
No.325262 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究テーマ
◯◯ゼミに所属し基礎研究を行っている。きっかけは、私の父親が◯◯をしている為である。中でも経営に関する基礎研究を行っている。具体的には、資本提携や業務提携、OEM及びODM、有価証券報告書の報告義務の法的根拠や活用方法を勉強した。その後、内容を発展させ、判例や実例を取り上げ、4人班で法的観点か...
学生時代に力を入れたこと
最も力を入れた学業は国際法である。法の観点からグローバルな視野を得たいと考え、勉強した。具体的には、◯◯する◯◯、◯◯や◯◯、◯◯である◯◯を学んだ。中でも苦労した分野が◯◯である。◯◯出身のネイティブの教授がすべて英語で授業を行う為、リスニング力が求められた。なおかつ法律の専門用語が多数出て...
アルバイト、趣味、特技
アルバイト:◯◯ ホール担当 2年間勤務、 個別指導塾の塾講師 2年間勤務
趣味:釣り(父親の影響から3歳頃から現在まで)、k-pop(塾生徒のオススメ)海外ドラマ鑑賞(米国、韓国、スペイン)、筋トレ
特技:ソフトテニス、絵を描くこと
私の特徴、セールスポイント
私の特徴は、「組織への帰属意識を強く持ち、自分がするべき事を考えて行動すること」だ。中学で◯◯名の◯◯部の部長を務め「声が枯れた声出し」「学年別から学年混合の練習提案」「顧問へ部全体の現状報告」を行い、◯◯大会に出場し、背中で引っ張るリーダーの役割を学んだ。高校で、◯◯名の副部長を務め、「練習...
就職活動の自分軸
1、人を大切にしている企業であるかどうか
2、自分で考えて、行動に移す事ができるかどうか
3、モノ作りに携わり、人々の生活を豊かにする事ができるかどうか
志望動機
モノ作りに携わることによって、人々の生活を豊かにしたいという想いを持っているからである。私の父親が製本業の社長を務めており、モノが生活に与える影響の大きさを実感し、上記の想いを抱いた。中でも貴社は、会社説明会の中でも社員などの人を大切にしている事を実感する事ができた。私自身も人を大切にしている...
各質問項目で注意した点
人柄を伝えるようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職