職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.202792 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2時間半 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 30名 |
参加学生の属性 | 大学も専門もバラバラ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・「安全・安心とは」について15分程度話し合いを行い、2分程度で発表を行う
・「品質保証の仕事内容」について20分程度話し合いを行い、3分程度で発表を行う
6~7人×5グループ(ブレークアウトルームに社員の方はいませんでした)
ワークの具体的な手順
・安全・安心とは
事前課題で提出した内容をもとに話し合い→ワードやパワポでまとめ→発表
・品質保証の仕事とは
それぞれが思う品質保証の仕事内容について出し合う→ワードやパワポでまとめ→発表
インターンの感想・注意した点
2時間半あるうちの大部分がグループワークの時間でした。今まで体験したグループワークより、1グループあたりの人数が多く、少しやりずらさもありました。人数が多いと、意見を出す人が偏るため、周囲に話をふることが大切だと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
1つ1つのグループワークが終わるごとに、複数の社員の方からフィードバックをいただけました。
質問に関しては30分ほどありました。人事部のかたはもちろん、現場で働いているかたのおはなしも聞くことができます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
工場で安全を徹底することで、お客様に安心を届ける。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
検査することはもちろん、人の管理も行う。品質保証部は、製造部のかたなどに指導する立場であるため、人間関係が意外と大変。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職