職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.192095 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月24日
最終面接
6月24日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間超 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の男性と、部署のトップの男性(詳しくは覚えていない)2名
会場到着から選考終了までの流れ
ビル内に入り、エレベーターでその階へ、入ったところに呼び出しの電話があり、到着を伝える。部屋に案内され、交通費精算。部屋で待機し面接官が入ってくる。
質問内容
・志望動機。・なぜ同業他社ではなくうちなのか。・転勤、勤務地について。・強み、弱み。・アルバイトについて。・逆質問。
雑談のような流れで色々聞かれた。雰囲気は和やかながらも鋭さがあり、根拠や意図をしっかり持っておかないと、アバウトな回答では逃れられなかった。
雰囲気
堅くなく、話しやすかった。
注意した点・感想
明るく話した。同業他社ではなくなぜうちなのかを二度も聞かれた。そこで自分がいい回答ができなかったことが敗因だと考える。説得力のある回答をきちんと用意すべきだった。逆質問の時間があり色々質問させてもらったが、アバウトなことやよくある質問をしてしまうと、鋭く「それはどういう点で?」などと返ってくる...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職