職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術開発職
技術開発職
No.284175 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術開発職
技術開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京工業大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月20日、1月11日 |
---|---|
実施場所 | オンライン、対面 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で数人くらい |
参加学生数 | 20人くらい |
参加学生の属性 | 理系の学生 |
交通費補助の有無 | 実費分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークとして、エクセルシートが配布され、そのデータをグラフや分散などをみることで統計的に評価するということが行われました。内容としては統計的にデータを見る能力があれば大丈夫です。
対面の場合はNASAワーク?(調べたら出てくると思います)内容の可否より、協調性をもってグループワークを...
ワークの具体的な手順
オンラインのインターンは説明会、業界研究セミナーがメインでした。
その後にグループワーク→フィードバックという流れで終わりました。
対面の場合は最初にグループワークを行い、その後は対面だからこそできる説明会的な感じでした。
インターンの感想・注意した点
上述した通り、業界研究が進むので、いってよかったと思いました。ただし、ニューフレアテクノロジーさんに早期選考で入社したいという方は無理に参加する必要はないかもしれません。また、選考につながるようなネタ作りがあったかというと微妙なので、そういった観点からも無理に参加する必要はないと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンライン、対面でともに、3,4人で一つのグループとなり、会話する機会がありました。インターンの中で雑談できるような時間も設けてくださったので、他人の就活の状況を知れる良い機会となりました。
社員の方と話す機会はオンラインと対面の両方で設けてくださり、アンケートでもう一度話を聞きたいとの旨を...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり知らない企業という印象でした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
風通しがよく、穏やかな会社というイメージになりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職