21年卒 技術系
技術系
No.92864 本選考 / エントリーシートの体験談
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学校での研究テーマ/卒論テーマをご入力ください。 未定の場合は、学業で特に力を入れたことについてご入力ください。(250文字以内)
光を用いて物質を分析する◯◯と呼ばれる分析法の新しい計測手法開発に取り組んでいます。従来法では一つの物質に対して一つの光の波長でしか測定が行えないため、分析できる物質の情報に制限がありました。そこで本研究では、◯◯◯◯◯◯◯◯と呼ばれる新しい光の現象を用いて物質の分析を行うことで、一つの物質に...
学業以外に学生時代に力を入れた事、そこから得た事についてご入力ください。(250文字以内)
学生生活で力を入れて取り組んだことは、新しい◯◯サークルの立ち上げです。大学入学後、友人たちと共に、「部活ほど真剣じゃないけど、サークルより真剣に」をコンセプトに新しい◯◯サークルを立ち上げることにしました。サークル立ち上げ初年度はメンバーが8人だけでしたが、現在は創立4年目を迎え60人を越え...
志望動機をご入力ください。(250文字以内)
モノづくりを通じて世界中の人々の生活の基盤を支える仕事をしたいと考えたからです。特に新興国の生活基盤の改善に関心があり、現地ごとのニーズを取り入れながら製品を作り出し、発展を支えていきたいと考えております。中でも数ある制御機器メーカから貴社を志望させていただいたのは、世界中に特定地域に依存しな...
希望する事業分野で具体的にやりたい仕事、その仕事に活かせる得意技術、知識、適性、経験などについてご入力ください。(250文字以内)
計測事業部にて、ライフサイエンス分野の研究に貢献できる新しい計測機器開発に貢献したいと考えています。私がその中で活かせる適性は、研究で培った一からモノづくりをする力です。研究テーマが従来法の改善や応用ではなく自分で一から計測手法を創りだすというものであり、使用する試料や器具を試行錯誤する中で、...
企業理念やビジョンを踏まえて、あなたが横河電機で将来実現したいことは何ですか?(250文字以内)
ライフサイエンス分野で活躍する計測機器の開発研究を通して、世界中の人々が病に怯えることなく健康で幸せな暮らしを送れることに貢献したいと考えています。具体的には、貴社のライフイノベーション事業が行っておられる、細胞を生きたまま観測する技術や、共焦点スキャナを用いた一細胞を分析する技術の開発研究に...
各質問項目で注意した点
分かりやすく簡潔に書くことを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職