職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 営業系
営業系
No.71847 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業系
営業系
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 千の杜 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で25人ほど |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | 旅館業に興味のある大学生 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、旅館や今回の研修内容について説明を受けた後、客室チェックや夕食の提供などの接客体験を行った。2日目は、お見送りや昼食の提供などの接客体験を行った。その場所ごとに社員さんが付き、業務内容について指導してくれた。
ワークの具体的な手順
各場所ごとに社員さんが見本を見せてくれて業務内容について説明を受けた後、自分一人で業務を行った。
インターンの感想・注意した点
実際に旅館で働き、社員さんとも話をする機会があったので、普段なかなか知ることができない旅館の裏の部分を知れて、業界研究や企業研究、自分のキャリアを知る上でたいへん参考になった。旅館業の楽しさだけでなく、厳しさも知ることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンに参加した学生は1人だけだったので、他の学生との交流はなかったが、社員さんとは多くの交流があった。例えば、社員さんが行う朝礼に参加したり、実際に業務をする上で注意すべきことを教えてもらったりした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お客さんをもてなす楽しい仕事
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
収益をしっかりあげたうえで、お客さんに最高のおもてなしをする大変な仕事
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
旅行・観光小田急リゾーツ総合職
-
旅行・観光京王プラザホテル総合職
-
旅行・観光京王観光(正社員総合職)団体旅行営業職
-
旅行・観光ミリアルリゾートホテルズ総合職 ※25年卒まで
-
旅行・観光ジェイアール東海ツアーズエリア職 ※現在募集なし
-
旅行・観光住友不動産ヴィラフォンテーヌ総合職