職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術部門
技術部門
No.365930 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術部門
技術部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪のオフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6名程度 |
参加学生数 | 20名弱 |
参加学生の属性 | 関西の国公立大や関関同立の学生層 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
メディアサイト製作課題とアイデアソンに取り組んだ。学生それぞれに1台のパソコンを与えられて、3~4人が1チームで課題に取り組むという形式だった。インターンシップの最後には座談会もあり、ざっくばらんに質問に答えてくれた。
ワークの具体的な手順
メディアサイト製作では、班員で一つの画面を時間内に見やすく作成するという課題が与えられた。また、アイデアソンは「ニュースを広く知ってもらうためには?」という観点が重要視されていた。
インターンの感想・注意した点
メディアサイト製作においては、パソコン操作に使い慣れている人がいなかったので、分からないことは、1班に1人ついていたメンターの社員にすぐ聞くことを心がけた。また、アイデアソンでは、一班の人数が少ないことから、積極的に意見を出した。
インターン中の参加者や社員との関わり
午前のワークの班員とメンターの方と一緒にお昼ご飯を食べる機会が設けられ、そこでざっくばらんに質問に答えていただいた。また、座談会の時間も設けられていたため、他の班のメンターとも話す機会がきちんと設けられていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
何を行っている職種なのかの想像がついていなかった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社内IT職として社内の課題に取り組むだけでなく、新聞以外の事業も充実しており、影響力が大きい職種
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。