21年卒 記者部門
記者部門
No.100374 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
記者を目指すきっかけとなりたい理由
【「言葉の力」に感動したこと】がきっかけだ。・高校時代、「◯◯」という◯◯を読んだ。◯◯で起きた民主化運動と、その中を生きた男女を描いている。活動家のヒロインはラジオの地下放送を通じて◯◯の人々を鼓舞すると同時に、軍事介入する敵にも平和を訴える。彼女の「言葉」が敵兵の心をも動かしたシーンが特に...
朝日新聞社で働きたい理由
【新しいメディアの形を模索する姿勢】と【自由な社風】に惹かれるから。・私はデジタルネイティブだが、ネット情報には抵抗がある。ポスト真実の世界で何が信頼できるのかも不安だ。そんな中いち早く記者にツイッターを解禁し「ファクトチェック」に取り組む貴社に、私は新時代のメディアの可能性があると感じる。・...
あなたのアピールポイントは?
【人を笑顔にするためなら努力を惜しまない】点。私は人生で二つ、誇れることがある。・ーつは、◯◯年から◯◯年までの3年間、家族の夕食を毎日作ったことだ。共働きで忙しい両親と成長期真っ盛りの弟のために、自ら夕食係を買って出た。億劫でも家族の笑顔や健康のためと思うと頑張れたし、料理が楽しくなった。二...
過去の朝日新聞の記事で評価する/しない記事や写真
【評価する】9月10日付朝刊「犠牲者の実名、どう報道 京アニ放火事件、各社の対応は」。デジタルでも配信され、情報への断片的な触れ方をする人が多い社会に「まとめ」の形式は適している。他社に比べ掲載時期も早い。【評価しない】 12月16日付朝刊「(いま子どもたちは)未来を守るために:受験も大事、で...
これまでの人生で直面した困難とその乗り越え方
【「◯◯」との闘い】「◯◯」によるスランプとの闘い。
◯◯とはイップス(スポーツ障害)の一種で、体が意思に反して動いてしまう。通説では「心や意志の弱さ」が原因で、心の問題であるが故に治療法もないと言われることが多い。私も◯◯になった当初は絶望した。しかし大好きな◯◯をどうしても諦められずに練...
自分の好きなところとそうでないところ
【好き】何事も面白がって取り組める所。私は幼い頃から不器用で、最初から上手くできた経験は全くない。◯◯もそうだ。最初は同期で一番下手だったが、面白みを見つけ主体的に練習するうち全国大会出場を果たした。仕事も最初から上手くいくことなどないだろう。そこでこの性格が活かせると思う。【好きでない】頑固...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。