職種別の選考対策
年次:
20年卒 記者部門
記者部門
No.45314 インターン / 面接の体験談
20年卒 記者部門
記者部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年11月
面接
2017年11月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
記者の方2人
男女で、双方とも中堅
会場到着から選考終了までの流れ
受付前に座って待ち、呼ばれたらブースに行き面接をする形式。面接時間は20分程度
服は指定なし。スーツか私服か、自分らしい方を選ぶと良い。自分はなぜか私服を褒められた
質問内容
基本的にはエントリーシートを元に質問を受ける形。自分は所属する組織がそれなりに有名かつ話しやすいものだったため、そこを深堀りされた
ESの質問すべてを改めて聞かれるので、より具体の話ができるよう準備しておくと良い
雰囲気
和やかな雰囲気
注意した点・感想
むしろこちらから話し始め、場を支配すると良いと思う。相手は記者なので、こちらの雰囲気に合わせるプロ。特にインターンの面接なので、そこまで厳かにやる必要がない。なので、自分に最も合う雰囲気にできるよう【面接官より前に話し出す】ことも一つの手段だと思います
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。