18年卒 技術部門
技術部門
No.13868 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 9月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学での研究テーマや特に力を入れている科目は何ですか。(100文字以内)
研究テーマは◯◯の分析です。◯◯に対して意思決定支援をすることを目指して研究を行っています。
インターンシップに応募した動機は何ですか。(300文字以内)
インターンシップに応募した動機はITシステムが新聞製作やデジタル新聞配信などとどのように関わっているのか知りたいと思ったからです。今回のインターンシップでは、新聞の製作システムや工程などの現場の見学や社員の皆様のお話などを通して、特に2つのことに考えていきたいと思います。1つはITシステムの活...
自己PRをしてください。(200文字以内)
私は物事に対して責任を持って行動できると考えています。そのように考えたエピソードは個別教室で中高生を対象に約20名以上の受験合格者を輩出したことです。個別教室に来ている生徒は、学力も性格も教室に通う目的も様々であり、1つの指導法や教材では通用しません。そのため、入塾アンケート、生徒との会話や模...
5年後にどんな技術やテクノロジーが流行していると思いますか。(300文字以内)
5年後の2021年には指紋認証による決済システムが流行していると思います。2020年の東京オリンピックで政府は外国人を対象とした指紋認証による決済システムの導入を検討し、現在試験運用などが行われています。今後、指紋認証による決済システムを日本人も対象にしようと提案する企業が登場するのではないか...
最近のニュース、新聞記事等で興味をもったものは何ですか。またその理由も教えてください。(300文字以内)
文部科学省が、来年度から、大学などに進学する人を対象とした無利子の奨学金について、世帯年収や成績の基準を満たす希望者全員に貸与することを目指すことになったというニュースです。理由は教育の社会問題に関心があるからです。進学を希望しても経済的に困難を抱えているため進学を断念する人が多いということを...
各質問項目で注意した点
論理的な回答となるように意識して、エントリーシートを作成した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。