18年卒 ビジネス部門
ビジネス部門
No.15669 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたのアピールポイントをお書きください。(ここ数年、特に力を入れた事や、個性が仕事のどのような場面で生かせるかなど)(200字)
大学ではイベント企画を行うサークル活動に注力しました。昨年の学園祭では作曲家に作曲過程を見せていただく企画を行いました。作曲家に出演許可をいただく事に苦労しましたが、諦めずに出演者側のメリットを探しだし企画内容にそれを織り交ぜることで出演していただけました。このように私は物事に対してあきらめず...
朝日新聞のビジネス部門を志望する理由はなんですか(400字)
私は貴社の文化事業部を志望しております。特に、美術展を通して多くの人の人生を豊かにし夢や感動を届けたいという思いがあります。私は父が美術教師だった影響で芸術家になって多くの人の心を動かしたいと思っていました。しかし、様々な才能を持っている人に出会った事で自分の無力さを痛感しました。当初はそれで...
朝日新聞で取り組んでみたい仕事を御書きください(400字)
私は貴社で美術展企画に取り組みたいと考えています。貴社の美術展は近年、写真撮影を一部許可したり、来場者が作品制作に関わることができるなど日本では新しい試みを行っています。私は、このようなチャレンジ精神のある貴社で、グスタフ・クリムト展を行いたいと考えています。クリムトは19世紀後半から20世紀...
朝日新聞や朝日新聞デジタルの紙面(記事や広告)、取り組んでいる事業などに対する感想を教えてください。
貴社は教育関連事業に力を入れているところが魅力的だと思います。特に紙面の「いま子どもたちは」などでLGBTの子どもたちの記事を、読者の年齢層が比較的高い新聞という媒体で取り上げることでまだ風当たりの強い社会に理解を広める役割があると思い、その姿勢を続けてほしいと感じました。また、次なる読者を獲...
あなた自身の好きなところと好きでないところは何ですか(200字)
自分自身の好きなところは前向きなところです。何かに失敗したり、つまづいたりしても前向きに考え直して粘り強く物事に取り組めます。一方自分の好きでないところは面倒くさがりなところです。私にはやりたくない事を後回しにしてしまう弱いところがありましたが、最近は一番やりたくない事を一番最初に5分だけやる...
ゼミ・サークル・部活などグループの中であなたが果たしてきた役割は何ですか。
サークルでは自分の取り組みや姿勢から周囲を巻き込む役割を担っていたと思います。イベント企画を行う際、学内でのビラ配りや看板製作など地道な広報が非常に重要なのですが、当初なかなか協力者が集まりませんでした。しかし、私自身が積極的に毎日ビラ配りや看板製作を行い、協力者をしつこく募集し続けているのを...
いままでで一番つらかったことは何ですか。また、そこから学んだもの、得たものがありましたらお書きください。
今までで一番辛かったのは高校生の時、部活動の最後の大会で負けたことです。私はコーラス部に所属していて全国大会出場を目標にがむしゃらに練習していましたが、結果的には途中で敗退してしまいました。私はこの経験を通して、努力さえすれば結果がついてくるという考えを改める事ができました。結果を出すには自分...
今、一番の関心事は何ですか(就職活動以外で)。また、それに対して何か行っていることがあればお書きください。
今一番の関心事はLGBTについてです。私の親友がレズビアンである事を告白してくれたことでちゃんと知りたい、心に寄り添いたいと思いました。そのために、LGBTに関する新聞記事であったり図書館の本を借りて読んでいます。こうして多くの事例を知る事で、いつどんな事で傷ついて何に気を付るべきか学んでいま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。