職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.36977 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月2日~4日 |
---|---|
実施場所 | 東京、名古屋 |
インターンの形式 | 講義、乗車体験、営業所見学、新規事業立案 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で20人 |
参加学生数 | 7人 |
参加学生の属性 | 日東駒専以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・1日目
会社についての講義を受けました。様々な部署の紹介があります。座学形式です。
夜はWILLERさんのバスに乗り、乗車体験をしながら、名古屋へ移動しました。
・2日目
営業所の見学です。安全について学びました。
夕方から、他社バスに乗って、行きとの乗り比べを体感しながら東京へ帰...
ワークの具体的な手順
テーマを決める
ターゲットを明確にする
インパクトのある内容に仕上げる
インターンの感想・注意した点
新規事業の立案には苦労しました。しかし、新しいことに挑戦する会社であるため、適切なテーマであったと考えられます。
3日目に考える時間はありますが、それだけでは終わらず、テーマが初日に言われるため、グループで2日目までにどんなテーマにするか話し合いました。
懇親会の有無と選考への影響
影響はわかりません。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加人数がしぼられているため、社員さんと話す機会が多くありました。
懇親会では10人以上の社員さんがきてくれるため、様々な話を聞くことができます。
参加者では、全体で名古屋に移動したりするため、仲良くなれました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージが正直わかりませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
この方たちと働きたい!と思えました。様々なタイプの社員さんがいらっしゃると思います。
新しいことにチャレンジすることを大切にしています。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
旅行・観光小田急リゾーツ総合職
-
旅行・観光京王プラザホテル総合職
-
旅行・観光京王観光(正社員総合職)団体旅行営業職
-
旅行・観光ミリアルリゾートホテルズ総合職 ※25年卒まで
-
旅行・観光ジェイアール東海ツアーズエリア職 ※現在募集なし
-
旅行・観光住友不動産ヴィラフォンテーヌ総合職