職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.377572 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月末 |
---|---|
実施場所 | マルヤナギ小倉屋本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「食品スーパーを見て、煮豆佃煮売場を見つけてください。 その上で、スーパー全体、もしくは、煮豆佃煮売場について、感じたことや思ったことを考えておいてください。」という事前課題が出て、グループワークで意見交換し、発表しました。また、既存の商品を実際に見ながら、どうしたら更に良くなるかを考えました。
ワークの具体的な手順
特にやり方は指定されず、グループの中で司会や書記などを決めて進めました。
インターンの感想・注意した点
事前課題はしっかり調べておかないとグループワーク中、話すことがなくなります。実際に商品を用意してもらって、どうしたら良くなるかを考えたが、会社の商品について全く知らないと大変なので、有名な商品などは把握しておくべきです。
インターン中の参加者や社員との関わり
ずっとグループワークだったので参加者と密にコミュニケーションをとる機会があります。お昼は一緒にスーパーに買いに行くようになっているなので、参加者同士で仲良くなるように取り計らいがありました。社員の方に質問する時間が長めに取られていました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
豆が有名な企業というイメージしかなく、想像がつかなかったです。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方が積極的に話しかけてくれて、和やかな雰囲気でイメージは上がりました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職