職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.284944 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月12日 〜 2022年12月14日 |
---|---|
実施場所 | 日揮ホールディングス 横浜本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 常に人事社員が3名ほどいて、事業部説明や座談会の度に技術系社員が2・3名来てくださる。 |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 旧帝、早慶、マーチ、関関同立 |
交通費補助の有無 | 会社既定額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目に4人グループに分かれて、EPC体感ボードゲームでEPC事業についての理解を深めました。2日目に、3人グループに分かれてDXを活用した日揮の強みを生かした新規事業について提案するワークを行いました。3日目は2日目の続きを行い、その後プレゼンを行いました。
ワークの具体的な手順
社員さんの紹介、業務の紹介、ワーク、フィードバック。これを3日間繰り返す。
インターンの感想・注意した点
人事による会社全体の説明(会社の歴史や手掛ける事業、組織図、強み弱み、社内制度など)や各事業部長直々の事業部についての説明、技術系の新人・若手・中堅社員との座談会、本社各フロアの見学など、ワーク以外に会社の事を知る機会がこれでもかというほどあり、このイベントに参加するだけで企業研究が終わると思...
インターン中の参加者や社員との関わり
上記でも述べましたが、会社説明、事業部説明、新人・若手・中堅社員との座談会などで、人事、技術系社員、幹部と直接話せる機会が何度もあります。また、本社を案内してくださるのでどんな環境で働くのか実際に体感できます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
プラント建設など大規模事業を行う会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
プラントなどの大規模事業においてマネジメントを行う会社。陸上養殖など新規事業開拓にも力を入れている。バイタリティ溢れる社員。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職