![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.259367 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 5月9日 |
---|---|
提出方法 | マイナビ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイナビ上で |
自己PR
私の強みは調整力です。私は、組織としての目標が特定の人の意見に偏ってはならないという信念を持っております。誰か特定の人に偏った目標は、組織の中で納得できない人が現れ、組織として100%の力を出すことができないと考えているからです。したがって、相手の本音を大切にして真摯に向き合うことを意識してお...
学生時代力を入れたこと
◯◯部での活動です。◯◯は大学から始めました。当初はマネージャとして入部しましたが、人数不足により途中からプレーヤーとして活動しました。初心者という点をカバーできるように、一生懸命練習を行いました。活動の中で、私のスピードが遅い◯◯が相手にとって取りづらい球であることに気づきました。◯◯は◯◯...
当社または当社に限らず、就きたい仕事や挑戦したい仕事をお教えください。(200文字以内)
食を通じて多くの人の幸せに貢献したいと考えており、食品企業に入社したいと考えています。近年、少子高齢化で健康寿命の増進が求められています。そのため、私は普段の食事から手軽に健康を支えることができるような食の開発に携わることを目標としており、品質保証や商品開発に携わりたいと考えます。大学院で培っ...
企業選びのポイントと、当社にご応募いただいた理由をお教えください。(200文字以内)
美味しさにこだわり多くの人の笑顔に貢献する企業を選んでいます。食は日々の健康に関わるだけでなく、美味しさによって、食べる瞬間の幸せ、思い出した際など食べた後の幸せも創り出すからです。貴社は、1℃単位の品質にこだわり常に変わらない美味しさを提供し続けるだけでなく、ごま油で初の特定保健用食品を生み...
食に関する思い出や出来事等があれば、具体的なエピソードを用いてお教えください。(200文字以内)
私の好物は母が作る餃子です。ニンニクではなく、代わりの薬味として生姜をたっぷり使用した、餃子のたれがいらないほど餡に味のついた餃子でした。大学生になって一人暮らしをするようになり、自分一人で作るようになったのですが、当初は味がなかなか再現できず苦労しました。味を再現できた時の喜びは何にも代えが...
「かどや製油の社員が望まれる行動」として6つの行動があります。1.新たな挑戦<積極性・主体性> 2.顧客志向性 3.自己研鑽 4.コミュニケーション力 5.コンプライアンス・規律性 6.業務改善 です。1.~6.のうち1つを選び、自己PRをお願いします。ご自身のご経験をもとに詳しくお教えください。(400文字以内)
私が持つ力は4.コミュニケーション力です。この強みは主に部活動で発揮されました。私は、組織としての目標が特定の人の意見に偏ってはならないという信念を持っております。誰か特定の人に偏った目標は、組織の中で納得できない人が現れ、組織として100%の力を出すことができないと考えているからです。したが...
あなたが日ごろ大切にしているもの(こと)をお教えください。(100文字以内)
自分には実直に、他人とは潤滑に生活することを意識しています。自分にしか達成できない事柄は困難でも後悔ないよう挑戦します。一方で、組織で物事を行う際は、全員が納得する形で物事を進めることを意識します。
各質問項目で注意した点
設問が多いので、それぞれに異なったエピソードをベースに回答することや、簡潔に答えることを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職