職種別の選考対策
年次:

21年卒 事務系
事務系
No.104469 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務系
事務系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
奈良女子大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望動機
私が生駒市を志望した理由は、市民を主体として共にまちづくりをするという理念に共感したからです。私は、目標に向かって他者と協力し合い、試行錯誤を重ね、より良いものへと作り上げることに楽しさとやりがいを感じます。だからこそ私は、市民を主体とし、共に汗を流しながら、まちづくりをする生駒市ならば、やり...
自己PR
私は、目の前の課題に対し、より良いものになるよう仲間と協力して工夫することができます。それを活かせたのは、学園祭で、小学生に生き物の面白さを伝えるイベントを企画したときです。どうすれば生き物の面白さを伝えられるか、メンバーと話し合い、クイズの作成や大画面での動画の再生の提案、さらに当日気付いた...
趣味・特技・所属クラブ等
◯◯同好会の代表をしており、〇〇衣装を着てお祭りの行列へ参加し、文化や歴史の良さを、どうすればより多く方々に知っていただけるかなど、伝える難しさと伝わった達成感を学びました。また、吹奏楽部及び◯◯同好会にも所属してい
ました。今でも趣味でフルートを吹いております。
これまでにチャレンジした中で最も困難だったこと
大学の海外研修で◯◯に2週間行き、言語の壁にぶつかったことです。私はこの研修に行く前は英語に自信がありました。しかし、実戦経験がなかったため、自分の気持ちを英語で表すことが難しく、初めの3日間は挫折で英語で話すことが怖くなる程でした。しかし、あきらめずに自分から積極的に話しかけたり、研修メンバ...
免許・資格等
なし。就職活動が終わり次第、車の免許を取る予定です。
この投稿は20人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考