![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 メディアエンジニア(技術総合職)
メディアエンジニア(技術総合職)
No.50019 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 11月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
得意外国語とそのレベル、視覚(50文字)
英語 伝えたいことを伝えることができる程度
大学のクラブ、団体、サークル活動
4年次に研究室に所属してから、◯◯部、◯◯部などのアウトドアに活動する組織を作り、研究生活の合間に定期的に活動しています。
学生時代に力を入れたこと、その成果を具体的に(300文字)
学習塾での、生徒の学習指導を行う担任助手のアルバイトです。その中でも、学部1年から3年間担当した◯◯人の生徒の第一志望合格のために力を入れました。指導する上の課題は、生徒のモチベーション維持でした。生徒の性格に合わない指導ではモチベーション維持が難しいからです。生徒と時間をかけて向き合い、各々...
インターン志望理由(300文字)
貴社ブースで話を聞き、貴社での働き方を具体的に知りたいと思ったからです。私は研究内容を活かして社会に貢献したいと思い、就職活動を行ってきました。その中でご縁があり、貴社ブースで話を聞く機会がありました。幼少期から巨人軍の大ファンで親しみのあった貴社が世の中に大きな影響を与える総合メディア企業で...
読売新聞で取り組みたいこと、どのような貢献ができるか(400文字)
私は貴社がより挑戦できる環境を作りたいです。総合メディア企業である貴社は時代の変化に応じて様々な新規事業を手掛けられることと思います。新規事業は初期段階でいかに軌道に乗せるかが重要だと考えます。そのとき、迅速に事業を軌道に乗せるために必要な制度やインフラを整えることで貴社の挑戦を支えたいです。...
興味を持って企業研究している業界とその理由(200文字)
化学メーカー、特に中間素材を扱うメーカーについて知識を深めている段階です。私は人々の役に立つモノを作りたいという思いから研究開発職に絞って化学、食品、自動車メーカーなどを勉強しました。モノを実際に開発し、世の中に普及させることで社会に貢献できると考えたからです。その中で中間素材を扱う化学メーカ...
各質問項目で注意した点
正直な気持ちで書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミマッキャンワールドグループホールディングス営業職
-
広告・マスコミ朝日新聞社記者部門
-
広告・マスコミ日本経済新聞社編集
-
広告・マスコミADKホールディングス総合職※職種ごとに分割
-
広告・マスコミ講談社総合
-
広告・マスコミ小学館総合職