職種別の選考対策
年次:

23年卒 営業職
営業職
No.241258 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 営業職
営業職
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年3月24日
二次面接
2022年3月24日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイナビ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接にいた人事1名、人事部門の管理職1名
会場到着から選考終了までの流れ
面接予定時間の5分前にアクセスし、面接官から接続許可の後、面接が開始されます。
質問内容
・志望動機
・営業を志望する理由
・志望業界、他社の選考状況(内定出したら来てくれるかと聞かれた)
・学生生活について(部活動、学部での学び、卒業研究、アルバイトなど)
・◯◯競技の魅力(やりがいやきつい点など)
雰囲気
二次面接での面接官一名の話しに対するリアクションや表情の動きが殆ど無かったため、一次面接と比較して厳かな雰囲気に感じました。
注意した点・感想
◯◯競技について、面接官の偏見による(◯◯より◯◯◯◯の方がきつくて難しいように思うが?など)質問が飛んできたため、少しびっくりしました。中立の立場をとりつつ、自分の考えを述べることで、納得して頂けたようでした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職