職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.325616 本選考 / 役員面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
役員面接
>
本選考
実践女子大学 | 文系
6月下旬
役員面接
6月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 20分ほど |
社員の人数 | 9人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長
取締役×5
総務部×3(部長、次長、採用担当)
会場到着から選考終了までの流れ
会社につき待合室に案内され20分ほど待機していた。
採用担当者が来て、室内の様子や入室後の流れを説明してくれた。
面接中は基本的に社長が質問し、所々取締役の方々が質問する形。
たまに総務部からのフォローがある。
終わったら採用担当者がお見送りしてくれる。
質問内容
・自己紹介(大学・学部・学科・氏名)
・志望動機
・部活(中学・高校)
・アルバイト(現在のもの・過去のもの)
・通勤時間(遠いけど平気?など)
・伊藤製パンの食品で食べたことあるもの
・資格(どういう資格か、仕事にどう活かせるか)
・伊藤製パンのベーカリー店舗に行ったことあるか...
雰囲気
役員がズラリと並んでおり、採用担当の方もいつもより緊張感があったので、とても緊張感があった。
注意した点・感想
役員の方々、特に社長さんがとても気さくな方で笑顔で冗談混じりに話をしてくれた。
冗談をうまくいなさると良いと思う。
資格や通勤時間、スキルなど実際に働く時のことを想定して質問や話をしてくるので、具体的にイメージしておくといいと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職