21年卒 技術系 ※総合職コースへ統合
技術系 ※総合職コースへ統合
No.81799 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
人々のQOL向上を目的として、「◯◯低減化作用を有する◯◯・◯◯◯◯◯◯の探索」というテーマで研究を行っています。ヒト腸内には約1000種類、100兆個の細菌が存在し、栄養や健康状態に影響を及ぼす腸内細菌叢を形成しています。便のにおいには、摂取した食事や腸内細菌叢の状態が関与すると言われていま...
自己PR
私の強みは、目標達成するために推測を立て行動に移すことが出来ることです。お惣菜販売のバイトでは、廃棄額の減少に取り組みました。商品を売り切るために夕方になると値引きをします。しかし、値引きのタイミングは個人に任されており、日によって廃棄額の大小がありました。私は、曜日や時間帯による客数、商品量...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯◯◯部で育成◯◯◯◯として行った、1年生の育成です。27人全員が前向きに取り組むため、1対1の関係構築に努めました。育成が始まった当初、競争意識を高めるために1年生大会でのメンバー決めや、自主練習の報告制度を取り入れましたが、効果はありませんでした。そこで、チームとしての取り組みだけでなく...
今までの人生で最も困難なことに直面した経験と、それをどう克服したかについて
◯◯◯◯部二年のリーグ戦で無得点に終わった悔しさをバネに、一年後にはチーム内得点王になりました。一年生の頃の目標であったスタメンを獲得しましたが、試合では無得点に終わり勝利に貢献できませんでした。メンバーに選んで下さった 先輩への申し訳なさと、一年間練習を重ねて掴んだ機会を活かせずに終わってし...
イチビキを志望する理由について記入してください。
貴社で新たな商品を生み出し、食卓に笑顔を届けたいからです。ライフスタイルの変化で、家族そろって家で食事をする機 会は減少しています。しかし、食卓を囲むことにより生まれる会話は非常に重要であると思います。私は大学生になり、一人暮らしを始めました。家族で囲む食卓の楽しさを実感し、料理のレパートリー...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職