職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系
事務系
No.36735 本選考 / 集団面接の体験談
19年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
集団面接
>
本選考
東京大学大学院 | 文系
6月中旬
集団面接
6月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
環境省からの出向者2名と、国立環境研究所のプロパー1名
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で簡単な業務を説明後、面接室ですぐに面接が始まり、3人の学生が同時に面接を行い、時間になれば終了。
質問内容
なぜ国立環境研究所を志望するのか。あなたが社会人として大切にしたいと考えることは何か。学生時代にどのような取り組みを行ってきたか。自分の長所と短所は何か。他に受験している企業があるか。公務員試験は受験しているか。
雰囲気
3人対3人の厳かな雰囲気があった。部屋もグレードの高さを感じた。緊張感のある面接であった。
注意した点・感想
自分の考え方を十分にアピールできるよう事前に面接練習を何度も行った。集団面接であったので、他の人よりも挙手をするなどして積極性をアピールした。また、他の方の回答と被らないように、オリジナリティを出すように心がけた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。