職種別の選考対策
年次:
26年卒 アシスタントディレクター
アシスタントディレクター
No.406222 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 アシスタントディレクター
アシスタントディレクター
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月頃 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2.3人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際のアシスタントディレクターが行っているリサーチ業務を体験した。ロケハン、ロケ準備、ロケ当日、ロケ後の項目をそれぞれ行うことを書き加えていった。途中で人事の方から赤パンチームごとにでアドバイスをいただいた。
ワークの具体的な手順
説明会の後にグループワーク
インターンの感想・注意した点
グループメンバーの中でリーダーシップのある方がおらず、会話が思うように進まなかった。そのため、チームで完成させる資料もうまくいかず、良いインターンシップにすることが出来なかった。人に任せていてはいけないと強く感じた。
懇親会の有無と選考への影響
個別面談と早期選考の連絡が来た
インターン中の参加者や社員との関わり
グループごとに行ったため、グループの人とのコミュニケーションがとても重要だと感じた。また、各チームごとに1人人事の方がいらっしゃり、中間でアドバイスをくださった。基本的にチームで会話をし、人事の方とは会話は行わなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい人。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職