職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系
事務系
No.152022 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
最終面接
>
本選考
東京大学 | 文系
2021年4月下旬
最終面接
2021年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
かなり年次が上の役員レベルの方々だった。部署は人事部と経営企画部の方だった。
会場到着から選考終了までの流れ
全体ルームで、説明を受け、各自ブレイクアウトルームに移動して面接を受けた。面接後は全体ルームに戻り、今後の流れなどの説明を受けた。
質問内容
志望動機や、学生時代に力を入れて取り組んだこと、困難や工夫などを一つ一つの質問が長めに設定されて聞かれた。特に大学で取り組んできたことやその際での困難、工夫、思い、学びなどは詳しく質問された。最後に逆質問もあった。
雰囲気
一次面接よりは厳かな雰囲気で行われ、少し緊張気味だった。しかし全く圧迫感はなく、誠実に対応すれば響いてくれていそうだった。
注意した点・感想
小手先を使わないこと。相手は百戦錬磨の精鋭だと判断したので、自分が素直に感じていることを、そのままの言葉で伝えた。もちろん、貴社に対するポジティブなイメージを伝えつつ、その根拠として筋が通っており、かつ原体験が関わるようなものを添えて伝えた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職