職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.280371 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年10月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4名ほど |
参加学生数 | 全体で30名ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
『社外に向けたSDGs関連のイベントやプロモーションの提案』
ターゲットや方法、イベントの成功イメージまでを具体的に考案し、最後に企画職の社員の方にプレゼンするというものだった。
発表後には企画職の社員の方からのフィードバックがもらえた。
ワークの具体的な手順
簡単な会社説明→グループに分かれてアイスブレイク→ワーク説明→ワーク開始→発表&FB→質疑応答
インターンの感想・注意した点
かなりギリギリの時間制限の中で行われるワークだったため、時間配分やメンバー同士の認識の確認などを徹底することを心がけた。
殺伐とした雰囲気にならないように、常に笑顔で発言すること・リアクションを大きくとるといったことを心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
メンバーとの関わりはもちろんのこと、社員の方から丁寧にフィードバックをいただけたためコミュニケーションを取る場は多かったように感じている。最後に質疑応答の時間も設けられているため、会社に関する疑問を払拭できる場も十分にある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
競合他社に比べてコーヒーのサステナビリティに特に力を入れている会社であると感じた。社員の方も学生に会社を知ってもらいたいという想いを持っているように感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職