23年卒 映像コンテンツクリエイター
映像コンテンツクリエイター
No.191891 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望するコースは?
映像コンテンツクリエイター
志望ジャンルは?
ドラマ
最も志望するジャンルとその理由は?
ドラマの制作を志望する。小学校入学前から物語に魅力を感じ、ドラマを見始めた。中でも、ドラマを視聴している人々を笑顔にする力に魅了された。私もドラマ制作に携わり、ドラマを視聴している人が笑顔になれ、次の週まで頑張ろうと思えるドラマを制作したい。
PPP<Potential(可能性)、 Passion(情熱)、 Pioneer(開拓者)>の要素を持つ人材を求めています。「あなたがそ の要素を持つと感じられるエピソード」は?
学生時代、◯◯◯部に取り組んだ。◯◯◯部では、全国大会出場を目標に取り組んできた。しかし、前年は◯大会までしか出場できず、とても難しい挑戦となった。しかし、少しでも可能性があるならばと、決して目標を変えずに取り組んだ。大会直前になると顧問の先生の口調が厳しくなる事も多くあった。しかし、皆で声を...
あなたらしさが分かるキャッチコピーは?
毎日無限びっくり箱
「あなたがこれまでに経験した困難な状況とそれを打開したエピソード」は?
高校で◯◯◯部に所属し、◯◯◯◯を担当していた。◯◯◯◯は、主旋律よりも副旋律を演奏することが多く、みんなの演奏をしたから支える役目であった。そのため、主旋律を担当する場面で、経験不足から頻繁に音が外れる事が多くあった。しかし、◯◯◯◯は1人しかいないため、私の成功が演奏の鍵になっていた。そこ...
これだけは譲れないあなたの「こだわり」は?
休みの日は、ドラマの再放送を視聴することである。できるだけ、いま放送されているドラマの内容に近いものを選択し、視聴している。今のドラマと昔のドラマを視聴することで、時代の流れや流行の移り変わりを感じることができる。中でも、「リモラブ」のドラマは、コロナ禍ならではのドラマで、コロナ禍後に視聴した...
「ぶっちゃけ」で始まる文章を、自由に記入
ぶっちゃけ、テレビを観ない生活には耐えられ無い。テレビは今の時代スマートフォンなどでも視聴することができる。しかし、私は家族と1つのテレビで一緒に番組を視聴し、今後の展開を予想しながら会話を繰り広げることに楽しさを感じてきた。そのため、みんなでテレビを視聴する時間を奪われてしまうと私の楽しみが...
自己PR
特技は、◯◯◯◯を演奏することです。小学◯年生から中学◯年生までの◯年間吹奏楽部で担当していました。中学◯年生の大会時にはソロパートを演奏し、◯賞を頂きました。今でも休日は基礎練習をしています。私の長所は、好きな事にとことん集中することができることです。私は、音楽が大好きです。楽器を演奏するこ...
学生時代の取り組み
私が大学で頑張ったことは、ラジオ番組の◯◯実習です。この実習で学んだことは、人に分かりやすく伝えることの大切さです。ラジオ番組は、話している人の顔が見えず音声だけでお届けする点がテレビと大きく違います。そのため、テレビに比べて共感を得ること、伝えたいことを分かりやすく正確に伝えたいことの2点が...
研究室 研究室の研究内容
◯◯学 - ◯◯語学 - 音声・音韻
動画課題「あなたに会いたくなる動画」(30秒程度)
学校・学部・学科名・名前で自己紹介。なぜこの様な職業を目指そうと思ったのか、将来どうなりたいのかをエントリーシートに記載した内容に沿って簡単に説明。心に残った番組のDVDボックスを持って撮影し、提出した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職