21年卒 映像コンテンツクリエイター
映像コンテンツクリエイター
No.105238 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたが企業を選ぶにあたり最も大切にしていることを具体的に記入してください。
管理職の方々とも双方向にコミュニケーションが取れるかを最も大切にしています。私のアルバイト先でも店長などの都市の離れた方々と話すことで業務内容や経営について共有したりしています。企業を向上させるためには年齢や役職の壁を超えたコミュニケーションが重要だと思います。
あなたの人物像がよくわかるキーワードを三つあげて、その理由を記入してください。
企画力:ゼミのレクリエーション係で、120人以上の球技大会のリーダーも務めているからです。
忍耐力:膝を怪我し、ドクターストップも出た中で、フルマラソンを完走したからです。
人の観察力:人の表情や言葉選び、目線などを気にする癖があるところです。
学生時代に経験した最大の困難や失敗をどのように克服・解決したかを具体的に記入してください
私の最大の困難は日本大使館のない◯◯の◯◯国でパスポートを紛失したことです。そこで事前に調べた緊急連絡先を役立てたり、所持金の節約のため事前に持参したカップラーメンで命をつなぎとめました。結果、この「用意周到」に準備していたおかげで2週間がかりで日本へ帰国することができました。
あなたのこだわりについてわかりやすく記入してください。
私のこだわりは興味を持ったことは行動に起こすことです。服作りに興味を持てば夜間に服飾の専門学校に通ったり、サプールという民族が見たいとアフリカにも行きました。頭の中だけで終わらずに行動を起こすことで見えてくる世界があると学び、今後も常に行動し続けたいです。
入社して1年後、3年後、5年後の自分をイメージして書いてください。
1年後:まずは与えられた役割をしっかり果たし、先輩方とのコミュニケーションに徹底する。
2年後:早くADからディレクターになり、クリエイターとして担当番組を作り込む。
5年後:自身のスキル向上だけではなく、後輩が育つような環境づくりや指導に努める。
将来制作したい番組タイトル
そのネタ、修正してください。
AX-ONが制作する番組を1つ挙げ、さらに良くするための「あなたが考えるアイデア」
「有吉ゼミ」:複数の先生(タレント)が実践した特技や趣味を見て、最後にどの先生のゼミを受講したいかをジャッチする。今まで、DIYや激辛チャレンジのように一つの番組に単発のコーナーが存在し、各コーナーのつながりや締め方がないことが気になったからです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職