職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.383996 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で6人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
製造ラインとその製造ラインの品質管理を考えるというワークをおこなった。機械や製品のカードを並び替え、それぞれの製品(部品)の品質をどの方法で確認するかを考えた。また、そのカードを選んだ理由(特徴)も考えた。
ワークの具体的な手順
チームに分かれ、課題として考えてきた内容を発表し、グループ内で意見交換をおこなった。現場社員の方へ質問しながら意見をまとめ、全体で発表。
インターンの感想・注意した点
課題内容では「コスト・安全性・効率」を考え、カードを選んだ理由を納得いくまで考えた。グループワークでは、短い時間の中で発表し、まとめる必要があったため、同じ意見は省いて発表していくなど工夫すると良いと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は1チームあたり1人現場社員の方が付くので気軽に質問ができる。ワーク後は質問時間が設けられており、計4~6人の現場社員の方に質問することができる。インターン後は、人事の方とオンライン面談することができ、親身に相談に乗ってもらえる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
工場勤務の怖く、固い印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな方が多い印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職