職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系(総合職)
技術系(総合職)
No.363535 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系(総合職)
技術系(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 企業の工場 |
インターンの形式 | 工場見学と座談会 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 合計5人程度 |
参加学生数 | 10名程度 |
参加学生の属性 | 地方国公立、関関同立の理系院生 |
交通費補助の有無 | 交通費は企業基準の定額で支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最寄り駅で集合の後、会社が手配したジャンボタクシーで工場に移動し生産ラインの見学。各工程ごとに説明と質疑応答の時間がある。
その後、会議室に集まり会社の全体説明の後質疑応答。その後休憩をはさみ会社の社員食堂で昼食。
最後に会議室に戻り座談会。各社員の業務内容を説明いただいたのち質疑応答。
ワークの具体的な手順
各工程が終わるたびに質疑応答の時間が設けられているので積極的に質問する姿勢が求められる。
インターンの感想・注意した点
工場見学では工程ごとに丁寧な説明と質問の時間がとられており都度疑問点を解消することができたため、業務に対する理解度がかなり深まった。
座談会では質疑応答の時間が非常に長かったため、事前に複数個以上の質問を考えておく必要があると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加した学生との関わりはあまりなかった。
一方で社員とのかかわる機会は豊富に用意されていた。
質疑応答の時間はもちろんだが、工場見学の最中も学生の中に社員がいてくれており、都度気になったことは聞けるような環境であったし、社員の方から話を振っていただくことも多くあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、堅実
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランク、仕事に情熱的
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職