職種別の選考対策
年次:
25年卒 商品開発
商品開発
No.378406 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 商品開発
商品開発
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 40人くらい |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の顧客に対して、受注や企画など商品開発の業務をGDで体験した。5、6つのチームに分かれてGDをした。各GDの制限時間は2時間程度で、途中顧客との面会時間が設けられたり、顧客の条件が追加されたりした。プレゼン時間は3分以内だったと思う。
ワークの具体的な手順
「GDのお題発表→顧客の情報や面会時間などのタイムスケジュール説明→GD(約2時間)→プレゼン→解説」を2回繰り返した。
インターンの感想・注意した点
約9時間のインターンシップだったため、非常にハードだった。架空の顧客との打ち合わせで顧客の過去や趣向など情報を最大限に活用する重要性を学んだ。商品開発者だけでなくビジネスマンの真髄を知ることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者はGDの難解なお題に対して立ち向かおうと、助け合う雰囲気が強かった。社員はGD中ほとんど助けてくれない形式だったが、明らかに手詰まっているとアドバイスをくれた。会社説明や座談会はほぼなかったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ぷっちょで有名な会社で、小さい会社ながらもロングヒット商品が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和気藹々ではなく、少し厳しいイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。