22年卒 営業
営業
No.150469 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業で力を入れたこととそこから学んだこと(得意科目・研究テーマ・卒業論文など)
私が最も力を入れて勉強してきたのは食物学についてです。食品や調理の基礎から実践までを幅広く学んでいる中で、特に調理と環境の分野で家庭内でのSDGsを意識した食に興味を抱きました。食品ロスや洗剤量の多さ、地産地消の仕組みが成り立っていないことなどあらゆる面から家庭内の食事によって環境に負荷を及ぼ...
学業以外で力を入れたこととそこから学んだこと(クラブ・サークル活動・スポーツ・アルバイト など)
コンビニエンスストアのアルバイトを始めた当初、拙い接客によりお客様を怒らせてしまいました。店長に相談しながら自身の接客を振り返ってみたところ、原因は「不適切な言葉遣い」と「自信の無さ」にあると考えました。そこでそれを改善するために、2つのことに取り組みました。1つ目はビジネス敬語の勉強です。私...
あなたの強みと弱みを教えてください。
私の長所は相手の喜ぶことを考え積極的に行動できることです。
日頃から人に喜んでもらいたいと思っており、相手の望むことを考え自分に出来ることを模索しています。これはリゾートホテルで子ども向けの縁日を運営する際に磨かれました。当初私は景品のために遊びに来てくれているお客様が多いと思っていました。...
志望動機
【幸せ溢れる社会】の実現のため食を通して消費者のニーズを叶え、幸せを提供したいと思い、志望しました。私は食を通して、美味しさで満たされることやポジティブな気持ちになれるなど、日常的に幸せを感じています。加えて◯◯の授業を通して「食は人を構成する根底にある、欠かせないもの」だと学び、全ての幸せの...
自分自身が考える理想の会社像とはどのようなものですか。理由も含めて記載してください。
私は社員の意見を受け入れ、新しいことにどんどんチャレンジし続けている会社が理想的だと思います。めまぐるしく変化し続ける時代の中で、その時代に合わせた新しい人間の新しい意見は会社の変革に対して非常に重要になっていくと思うからです。そういった点から、貴社は私にとって理想の企業だと考えます。若手社員...
UHA味覚糖でどんな仕事をして、どのようなことを実現させたいですか。
お客様の感情に訴えかけるような提案をすることで【幸せ溢れる社会】を実現したいです。私は幼少期から人の喜ぶ様子や幸せそうな姿を見ることが好きで、それが自身の幸せに繋がることからこの目標を持ち始めました。そのために、予想を遥かに超えたユニークな商品や企画で世界に衝撃という名の波紋を起こしている貴社...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。