23年卒 技術職
技術職
No.214669 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年11月28日 |
---|---|
提出方法 | マイナビ |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR(400)
私の強みは、限界突破力です。大学時代に所属していた◯◯部ではこの強みを活かし、全国大会で◯◯した経験があります。高校まで吹奏楽部に所属していた私にとって、運動部への入部自体が初めての挑戦でした。入部当初の私は、体力的に周りより劣っていたため、その差を縮めてチームの優勝に貢献できるようチームの厳...
学生時代の取り組み(400)
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは、◯◯部で全国大会に挑戦し、◯◯を獲得した経験です。大会に向けて練習に取り組む過程で、例年と比較し、レースタイムが伸び悩むという課題に直面しました。原因を探る中で私は、各部員が練習メニューをやりきる事を目的化しており、個人の弱点に向き合えていない事に気が...
趣味(120)
趣味は、映画鑑賞です。映画鑑賞が好きな理由は、登場人物の考え方や人生から学べる事が多いからです。日常生活では出会わない人物に出会うことで、自身の考え方や人生選択の幅を広げることができると実感しています。好きな映画は「アバウト・タイム」です。
特技(120)
特技は、新しいことに挑戦し努力する事です。大学で初めて運動部に入部し、最初は体力的に周りより劣っていましたが、周りとの差を縮めるために毎日自主的に筋肉トレーニングを行いました。その結果、現役最後の大会では、重要なポジションに抜擢されました。
当社を知ったきっかけは(200)
ウェブサイトで企業研究をしていた際に貴社を知り、社名の「ゼラチン」という言葉に興味を持ちエントリーしました。魚介類アレルギーをテーマに行った卒業研究を通して私は、アレルゲンにもなり得る一方で、食品や化粧品、医療など広い分野で使用されているコラーゲンやゼラチンに魅力を感じました。また、それらを利...
これまでで一番挑戦した経験(400)
私がこれまでで一番挑戦した経験は、大学時代に◯◯部への入部を決め、全国大会優勝に向け練習に励んだことです。高校まで吹奏楽部に所属していた私にとって、運動部への入部は新たな挑戦でした。入部した理由は、これまで運動に対する苦手意識が強く、自信が持てない自分を変えたいと思ったからです。入部当初は、体...
各質問項目で注意した点
具体的に書くこと。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職