職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.352521 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 17人程度 |
参加学生の属性 | 関西方面の大学が多い |
交通費補助の有無 | 会社規定額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1時間 業務内容の説明
1時間 本社の見学
2時間 1グループに一人若手社員をつけてグループワーク
業務内容の説明は普通の説明会と同じような形だった。
本社の見学は実際に本社をまわり、働いている姿を確認した。
ワークの具体的な手順
社員から話を聞いて業務内容をほかのグループに説明した。
インターンの感想・注意した点
インターンシップを通じて、私は実際に社員の方々が働いている姿を直接見ることができました。これにより、出社率を確認することができ、社員の方々がどの程度の頻度でオフィスに出勤しているかを把握することができました。また、食堂などの施設を直接確認することで、企業が提供している福利厚生を具体的に理解する...
懇親会の有無と選考への影響
書類選考をなしで選考を受けれる
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの中で特に印象的だったのは、グループワークの時間でした。私たちは自由に意見を交換し、若手社員さんに質問を投げかけることができました。これにより、私たちは自分自身の視点を共有し、他のメンバーから新たな視点を学ぶことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
自分の分野に注力できる。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり大きい会社ではないので一人一人が広い範囲の仕事を行う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職