職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系
技術系
No.29411 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機を、「当社に入社した場合何ができるか」を交えて
人々に健康機能を持つ美味しい食品を提供したいからです。◯◯実習で普通に生活していても生活習慣病を患う現状を知り、体への影響も考慮した食品を作りたいと考えました。美味しさと健康機能を兼ね備えた商品で人々の健康に貢献してきた貴社で、自身の◯◯学の知識を活かして多くの人を健やかにできる商品を開発した...
総合職として国内外問わず異動の可能性があることについてどう思うか
私は国内外問わず様々な地で働けることに魅力を感じます。まだ商品化されていない、国内の色々な地域や世界各国の原料を使用した商品を開発したいと思っているからです。また世界の食文化を尊重しながら日本の食を融合させた新たな食を生み出したいという夢を持っています。世界中の人々に新たな発見と感動を与えられ...
自己PRもしくは学生時代頑張ったこと
学生時代頑張ったことは、◯◯サークルで衣装係として衣装を作ったことです。係の仕事は衣装考案と部員への材料配布でしたが、例年衣装の完成期限に遅れる部員がいたため進捗状況の報告を義務付けました。また裁縫が苦手な人には直接作り方を教えました。仕事の中で苦労したのは度々連絡を聞き流す部員がいたことです...
研究テーマ
◯◯はヒラタケ科ヒラタケ属に属し、抗酸化性を持つ◯◯を他のキノコの10倍以上含みます。しかし◯◯の味への影響について知見は少ないため、◯◯と◯◯のおいしさとの関連性をHPLCと官能評価を用いて検討します。この関連性を示すことで◯◯の摂取方法として◯◯の摂食を推奨できます。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職