職種別の選考対策
年次:
21年卒 アナウンサー職
アナウンサー職
No.97160 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 アナウンサー職
アナウンサー職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
北海道大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年12月13日 |
---|---|
実施場所 | 北海道文化放送 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 東京の大学が7割ほど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
発声練習、地震に関するニュース原稿読みと一人一人にアドバイス、一分間のフリートークとそれに対してのフィードバック。一人一人が声を出す機会が多く、個人的にアドバイスを頂きました。グループワークはなかったです。
ワークの具体的な手順
北海道文化放送の紹介、発声練習、スタジオ見学、ニュース原稿読みと一人一人にアドバイス、一分間のフリートーク練習とそれに対してのフィードバック。
インターンの感想・注意した点
今後のアナウンサー試験に役立つ発声練習の基礎から教えてくださいました。フリートークも全員の前で話すというのは緊張しましたが、とてもいい練習になりました。
人より大きく声を出すことを意識しました。積極的に質問もしました。
インターン中の参加者や社員との関わり
二人がけの机だったので、隣や前後の人と話しました。周りはみんなレベルが高く、キー局の最終試験まで残ったという人もいました。社員の方はとても親切で、優しく、一人一人とコミュニケーションを取ってくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
テレビ業界は厳しいと思っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても和気あいあいとしていて、ここで働きたいと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職