職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.270245 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | 滋賀県長浜市 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人くらい |
参加学生数 | 20人くらい |
参加学生の属性 | ほぼ理系 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず最初に会社の歴史・事業内容について紹介される。事業内容はニッチであるため、勉強になった。実際の演習では、ガラスに穴を開けるための検討を考え、実際に巨大な機械を用いて演習を行うという取り組みがある。
ワークの具体的な手順
・会社紹介
・グループワーク
・実務体験
・社員との懇談
インターンの感想・注意した点
グループワークにおいては積極的に発言することを意識した。インターン中の行動が選考に影響しているとは思わない。ただ、社員の人たちは優しい方ばかりなので、とても話しやすい。疑問点があれば遠慮なく聞くことができる。
懇親会の有無と選考への影響
本選考を受けるために、インターン参加は必須。ただ、インターン中の態度が選考に関わるとは思わない。
インターン中の参加者や社員との関わり
最後には社員との懇親会を設けていただき、仕事から私生活のことまでざっくばらんに話すことができた。社員の方は優しい方が多い。インターンの実習中もわからないことがあれば気さくに話しかけていただいたりした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
中小企業の一つ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ニッチな分野でトップシェアを獲得している先進的な中小企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職