職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.137832 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職
総合職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社への志望理由を教えてください。
私は高校・大学で野球のマネージャーを務め、選手から必要とされることにやりがいを感じてきました。この経験から、将来は、人々からこの先も必要とされる仕事に携わり、世の中の暮らしをより便利にしていきたいと考えます。そしてこの目標は、お客様視点で常に新しい商品・サービスを作り続け、私たちの生活に必要不...
あなたの強みと弱みを理由も含めて、具体的に教えて下さい。
私の強みは、サポート役としてチームの力を最大化できる点です。大学で野球のマネージャーを務め、チーム内に課題が生じた際には、選手一人一人に寄り添い解決策を導き出し、チームに貢献してきたからです。私の弱みは、決断が遅い点です。ゼミ発表では、何度考えても心配になり、準備や決断に時間がかかってしまうこ...
学生時代に一番注力したことを教えてください。また、なぜ一番注力したのか、理由も教えてください。
短期留学先での異文化交流です。私は大学での学びを通して、グローバル化が進む今、世界の人々がお互いの文化や社会を理解し合う必要性を感じ留学を決めました。そこでは、授業のみならずステイ先や休日の旅先等で、様々な国籍、年代の人々と積極的に交流する事により、互いを尊重し理解を深める大切さを学びました。
当社では、チームで働くことを大切にしています。あなたの今までの人生で周りと団結して物事に挑戦した経験とそれによって得られたあなたの成長を教えてください。
高校で野球部のマネージャーを務めた際、試合で負けが続き雰囲気が悪かったチームを、一つにまとめた経験です。私はこの状況を変えるため、選手間で野球ノートを回すことを提案した結果、選手同士がこれまで以上に本音で話し合える場がうまれ、一致団結して試合に臨めるようになりました。私はこの経験から、困難な状...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。