20年卒 総合職
総合職
No.54336 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容は何ですか。
研究課題は「◯◯企業の展開と」◯◯に展開しながらも、各地域に合わせた商品を提供している企業(◯◯、◯◯、◯◯)について、◯◯と◯◯の店舗を実際に訪れて比較し、両国の学生を対象に互いの国の◯◯に対する意見・感想を聞きました。調査内容を分析したところ、◯◯の学生は流行に敏感で常に新しいものを求める...
自己PRをしてください。
状況を客観視して課題を見つけ、解決に向けて行動することができます。◯◯留学中、国籍の異なる留学生◯名とグループワークを行った際、はじめに役割分担をして準備を進めていたところ、全体の方向性を見失う傾向があることに気が付きました。情報共有なくして分担作業は機能しないと考え、ミーティングを増やす提案...
学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。
厳しい状況でも高い目標を設定し、挑戦することです。◯◯留学中に仲間を募って参加した◯◯紹介イベントでは、前回販売数◯◯の◯◯の販売を担当し、目標とした◯◯個を達成しました。まずは前回の反省点を洗い出すべく、仲間と協力して◯◯経験者にヒアリングを行い、原因は紹介内容と仮説を立てました。◯◯を使用...
あなたが入りたいと思う会社の「基準」は何ですか。
私が考える基準は2点あります。まず1点目は「人と人の繋がりを大切にしている会社」です。飲食店での受付アルバイトを通じて、お客様に選んでいただける商品・サービスを提供するには、会って話すことで汲み取れる本音や聞き出せる情報に耳を傾けることが重要だと感じました。貴社は「心のお付き合い」を経営理念に...
現在のあなた自身の評価をしてください。
現在の私自身は、100点中80点であると自負しております。学生時代は、自身の強みである行動力と課題解決能力を生かし、高い目標に挑戦してきました。また、一度始めたことは途中で投げ出すことなく、結果が出るまでやり抜きます。学業やアルバイト、ボランティア活動等の様々な場面で、課題と真摯に向き合い、目...
入社後、取り組んでみたい仕事は何ですか。
取り組んでみたい仕事は2つあります。まず1つ目は「交流の場を創造すること」です。留学先で、共通の趣味がある相手との打ち解けやすさを体感し、彼らとの会話により新たな魅力を発見した経験から、旅行を手段として、共通の好きなものを持つ人々を繋げたいと思うようになりました。具体的には、著名人に縁の深い場...
趣味・特技
趣味:旅行、美術館巡り 特技:英会話、整理整頓
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
旅行・観光小田急リゾーツ総合職
-
旅行・観光京王プラザホテル総合職
-
旅行・観光京王観光(正社員総合職)団体旅行営業職
-
旅行・観光ミリアルリゾートホテルズ総合職 ※25年卒まで
-
旅行・観光ジェイアール東海ツアーズエリア職 ※現在募集なし
-
旅行・観光住友不動産ヴィラフォンテーヌ総合職