22年卒 商品開発職
商品開発職
No.142453 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯研究室に所属しており、指導教官は◯◯准教授です。研究テーマは「◯◯が学習に与える影響を調べる研究」です。人間の脳と似た構造の脳を持つショウジョウバエを用いて◯◯が学習に与える効果を検証します。箱の中で50匹程の集団を作り、◯◯を含ませた濾紙を貼り付け、温度と色の異なる2つのプレートの上に1...
自己PR
私の強みは、やると決めたことは粘り強く必ず最後までやり遂げることです。この特徴は高校3年生での出来事でよく表れています。私は高校3年生の文化祭の◯◯で◯◯の◯◯をすることになりました。しかし当時は大学受験の勉強もあり、当初はなかなか両立できず思うように弾けませんでした。◯◯が良くても私が◯◯で...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯店でのアルバイトに力を入れました。お客様は老若男女様々でご要望もそれぞれ異なるのですが、私は当初どのお客様も笑顔で丁寧に接客をすれば満足していただけると思い接客をしていました。しかし、ある日お客様の対応をしていた際に他の店員と話したいと言われ、このまま画一的な接客をしているとお客様のご要望...
企業選びで重視している点(400文字以内)
私が企業選びで重視していることは「人々を笑顔にするために成長し続けられるかどうか」ということです。◯◯にある◯◯での短期アルバイトをしていた際、海外のお客様が◯◯を探しておられたので、お好きな◯◯を伺ってそれに沿って探したのですがサイズが合うものが在庫切れでした。しかしせっかく日本に来ていただ...
食品業界もしくは岩下食品で、どのような仕事をしたいか。(400文字以内)
私は技術系の職種として、商品の「中身」に携わることで貴社の商品の品質の良さや美味しさを多くの人々にお届けし、笑顔にしたいと考えています。近年では食生活が変化し、野菜が摂れていません。私は貴社の強みである「野菜加工食品」で、栄養が偏りがちな現在の食生活に野菜の美味しさや素晴らしさをお届けできるよ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職