職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系
事務系
No.265898 本選考 / 集団面接の体験談
23年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
集団面接
>
本選考
南山大学 | 文系
2022年7月
集団面接
2022年7月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 20~30分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
4人とも人事、肩書きや入社年次は分からないが、比較的若手から中堅の職員だった。
会場到着から選考終了までの流れ
集合時間に控え室に集合して説明を受ける。その後、前半のグループと後半のグループに分かれて面接を受ける。面接を終えたグループから各自解散。
質問内容
「最近嬉しくて笑みが溢れたエピソード」、「コロナ禍でストレスが溜まったこと」「友人と会えない時にどうストレス発散していたか」、「コロナが終わって1日自由な時間があるとしたら何がしたいか」、「趣味や部活について」、「アルバイトもしくはサークル活動を行う際に意識していたことを3つ」、「組織(アルバ...
雰囲気
終始和やかな雰囲気で、職員の方が話しやすい雰囲気を作ってくださった。
注意した点・感想
集団面接の段階では、面接カードを使わず面接するため、興味を持ってもらえるような回答の仕方や内容をその時に考えて話すこともあり、工夫する必要があった。また、和やかな雰囲気に飲まれないように、市役所職員に向いていると思ってもらえるような考え方(責任感、誠実さなど)を意識して回答した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。