職種別の選考対策
年次:
21年卒 グローバル型コース:技術系
グローバル型コース:技術系
No.112137 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 グローバル型コース:技術系
グローバル型コース:技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
7月上旬
最終面接
7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事と技術系の方。
役員面接とのことで役員クラスの方だった。
会場到着から選考終了までの流れ
交通費全額支給のもと、本社に直接むかう形式だった。一次面接がwebだったが最終面接は対面だった。到着し、人事の方から簡易な流れを説明してもらってから開始
質問内容
志望動機やどうしてこの会社を知ったのか、など基本的な質問からはじまった。
一次面接でもそうだったが、自分たちの会社を知った経緯などから志望度をはかろうとしている気がした。その後、研究内容などにも触れた。全体的に深堀りをすすめるというよりはフランクに進んだ印象がある。
雰囲気
役員面接にしてはフランクに進んだと思われる。一次面接がかなり会社説明によっていた分、こちらはしっかりと面接といった形になっていたように思う。
注意した点・感想
ハキハキとしゃべること。
また、直接本社にむかうため、webとは違う雰囲気であったがそこで調子が狂わないように心がけた。
一次面接で親のことなどもたずねられたため、そういった質問が来ることを想定して予め考えておいた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。