24年卒 総合職(一般部門)
総合職(一般部門)
No.227656 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代の取り組み
私は学生時代アルバイトに最も打ち込みました。私は大学に入ってから3年間◯◯でアルバイトを続けています。最初は決められた仕事を淡々とこなすだけでしたが、慣れてくるにつれてお客様や他のスタッフに気を配るようになりました。多くのお客様と接する中で◯◯での◯◯◯◯がお客様にとって特別なものであるという...
なぜ『広島のテレビ局』を志望したのですか?また、入社して実現したいことは何ですか?
私は◯◯から◯◯の時まで広島県に住んでいました。テレビが◯◯◯◯から大好きであり毎日広島県のテレビ番組を楽しんで見ていたことから、今度は地元の方々に楽しいテレビ番組をお届けしたいと思い、広島県のテレビ局を志望しました。広島県に住んでいるときは、貴社の番組「フロントドア」「鯉のはなシアター」をよ...
地域プロデューサーとして、ご自身の地元の魅力を一つアピールしてください。また数ある魅力の中で、それを選んだ理由についても教えてください。
私の地元である広島県の一番の魅力は、広島東洋カープです。広島県には食べ物や歴史、観光地など世界に誇れる魅力がいくつもありますが、私が広島県に滞在し最も一体感と熱量を感じたのはカープでした。「カープ女子」が流行語大賞トップ10入りを果たすなど、広島県民のカープ愛は県外にも知られていると思いますが...
あなたがコロナ禍で発見した「自分なりの楽しみ」を画像を添えて教えてください。また、内容を簡単に説明してください。
私はコロナ禍に入ってから劇場・配信合わせて映画を900本以上鑑賞しました。コロナ禍の私の楽しみは、映画ノートを制作し、見た映画をすべて記録するということです。このノートには、鑑賞日や感想だけでなく、監督、ジャンル、製作国、配給など細かい情報まで書きました。このノートを作ることで、自分がその作品...
自己PR
私には常により良いものを求めて行動できる「向上心」があります。私は3ヵ月プログラミングを学び、◯◯のレビューサイトを制作しました。◯◯レビューサイトは既に多く存在するため、類似物でなくこのサイトを利用したいと思ってもらえるサイトを作りたいと思い、ニーズ調査アンケートを実施しました。◯◯名ほどの...
研究概要
社会文化学ゼミで日米の◯◯について研究しています。日本でも◯◯アニメは人気があるのに◯◯の◯◯はなぜ人気がないのか、どのように現実の問題を取り入れているのか、などを文化の違いなどと絡めてを比較しています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職