23年卒 総合職(一般部門)
総合職(一般部門)
No.182411 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと
アルバイトです。新型コロナウィルスの流行により、授業やサークル活動にも影響が出て、思うような活動が出来ませんでしたが、そんな中売上が前年の約7割も落ちてしまった、アルバイト先の飲食店で、売上上昇に貢献しました。売上上昇には、テイクアウトをしてくれるお客様を増やすこと、新規のお客様を増やすことが...
自己PR
私には責任感の強さと計画性があると自負しています。これまで、自分に任された仕事ややるべき事は、何事も念入りに計画を立てて、最後まで必ずやりきってきました。たとえば、高校生の時、部活動の定期演奏会の実行委員を任されました。同じ実行委員の仲間たちと半年以上前から練習のスケジュールを組み、特に私は、...
若者のテレビ離れについて、地方局はどうあるべきだと思いますか?あなたなりの対処法を述べてください。
若者がテレビをよく見る時間帯の1つである深夜に、15分程度の短時間番組を作り、テレビを見る習慣をつけさせるという案を提案します。若者のテレビ離れの背景には、インターネットではいつでも好きな番組だけを見れるということがあります。実際10人の友達に聞いてみたところ、テレビをよく見る時間は夕食時や寝...
志望理由
広島の現状を、適時に多くの人に伝えたいと思ったため、志望します。以前、大雨特別警報が出ていた8月の土砂災害の際、「フロントドア」の現場にお邪魔させていただきました。放送直前にも避難情報が鳴り響くような緊迫した状況の中、地域の住民に情報を届けるために、真摯に働かれている社員の方々の姿は印象的でし...
コロナ禍で見つけたあなたなりの楽しみを2つ教えてください
1つ目は、街歩きです。普段は電車を使うところを自転車で行動するようになり、遠くだと思っていた観光地やスポットも案外近く、広島は便利な街だと感じました。のんびり街を散策していると、2度テレビ局からコロナ関係の取材を受けたこともありました。2つ目は、LINEスタンプを作成することです。今までたくさ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職