25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.371235 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
専攻・研究内容を教えてください。(300文字以内)
◯◯の実現には、安価で安定的に大規模生産可能な製造方法が必要とされるため、大規模製造可能で工業的実績のある◯◯に関して研究を進めた。◯◯では、◯◯することで◯◯から◯◯を発生させ、◯◯から◯◯を発生させる。◯◯を加えることによって◯◯反応を◯◯することで◯◯することを目標とした。具体的には、◯...
当社製品で興味のある製品カテゴリを 全て 選択してください。(複数選択可)
イメージセンサー
関わりたい業務を選択してください
1.プロセス開発
2.デバイス開発
3.設計
自己PRをご記入ください(300文字以内)
私は、自身の論理的プラン構築能力が貴社へ貢献できると考える。大学院の研究で未開拓の領域の研究に挑戦することとなった。所属する研究室では似た研究事例がなく、先輩の研究を参考にすることもできなかった。そのため、実験方法や実験装置の作成、基礎データの収集などを自ら行う必要があった。研究テーマが決まっ...
学業以外で力をいれたことを教えてください(300文字以内)
私は塾教師として活動する中で、生徒たちにより適切な教育を提供するために尽力した。授業では同じテキストを使用するため、特にレベルの高い生徒にとっては十分な刺激が不足していることに気づいた。この問題を解決するため、他の塾講師と連携し、異なる難易度やアプローチの課題を作成し、授業の進行に組み込むこと...
あなたの趣味を教えてください(300文字以内)
ランニングが趣味である。中高の6年間陸上部の長距離に所属していたため、大学でもランニングサークルに所属した。市民マラソンで完走した際の達成感は何よりも大きく、今までの長い道が走馬灯のように思い出される。達成感が非常に大きい。現在は走る頻度は減ったが、ときどき友人と走るようにしている。
志望理由(300文字)
志望理由は2点ある。1点目は、半導体業界に興味を持っているからである。半導体技術は常に進歩しており、これからも研究は必須である。私が楽しい・面白いとモチベーションを感じるときはいつも新しいものを学ぶときであるため、研究を通して常に新しいことを学んでいける半導体業界を志望する。2点目は、生まれ育...
あなたが企業を選ぶうえで重視していることを教えてください。(200文字以上)
私は、企業を選ぶうえで以下の二点を重視している。
1.自己成長ができるか。
私が楽しい・面白いとモチベーションを感じるときはいつも新しいものを学ぶときであり、DXなどの進歩によって半導体業界はさらなる進歩を求められる。常に新しいことを学び、アウトプットする環境にあるため半導体業界を志望する...
あなたの長所を教えてください。また、その長所を伸ばすために、 取り組んでいること・心掛けていることを教えてください。(200文字以上)
私の長所は論理的プラン構築能力である。大学院の研究で未開拓の領域の研究に挑戦することとなった。その研究のために。50報以上の関連論文を熟読し、電気化学などの分野の関連知識を吸収した。計画の策定に関しては、社会的課題の分析から開始し、取得すべきデータを慎重に検討した。このプロセスでは実験手順や計...
各質問項目で注意した点
ESを提出し、通過した後は一次面接後に再度履歴書と称したESを提出する必要がある。各項目では質問に端的に答えることを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職