職種別の選考対策
年次:
20年卒 生産職 ※現在募集なし
生産職 ※現在募集なし
No.50017 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 生産職 ※現在募集なし
生産職 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に頑張ったこと
私は研究に力を注いできました。私は有機合成研究室に赴き、自ら有機合成を行いました。有機実験に関してわからないこと、また研究室特有のルールなど戸惑う場面も多くありました。しかし、有機合成の教授や先輩に積極的に質問し、環境に順応しました。化合物の合成に成功した際、有機合成研究室の方から「成功してよ...
自己PR
私の長所は計画的であること、短所は心配性なところです。私は、2つの研究テーマを進めています。2つを同時にこなすことは、難しいことですが1日単位ではなく、1カ月先の目標を明確にすることで全体の進捗状況を把握しています。実験を行う際、正しい方法で行えているかなど心配になり、確認作業を多く行います。...
当社を志望する動機を教えてください。(400文字以内)
診断薬の開発を行い、「人々の健康を守る・向上させる」ことを実現したいと思っています。私は大学での研究を通して、診断の大切さを学びました。正しい治療を受けるためには、正確な診断が必要不可欠です。貴社の説明会で産業検査薬について知り、診断は食品業界にも貢献でき、診断の幅の広さを実感しました。貴社を...
困難に直面した経験を教えてください。(400文字以内)
薬理試験を行うにあたり、化合物の合成が必要となりました。私は有機合成研究室に赴き、自ら有機合成を行いました。有機実験に関してわからないこと、また研究室特有のルールなど戸惑う場面が多くありました。実験に関しては、調べてわからないことをまとめ、教授に質問するように心がけました。研究室のルールに関し...
各質問項目で注意した点
診断薬メーカーであることを理解して回答するように心がけた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職