
22年卒 事務系
事務系
No.151111 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミのテーマor興味のある分野(400字)
私は◯◯◯◯◯のゼミに所属している。電気自動車の普及が地球温暖化の解決策となり得るかに興味を持ち、昨年は◯◯グループで研究を行った。まずは、◯◯の◯◯について◯◯と比較し調査・報告したが、それだけでは不十分だと指摘を受けた。そこで、私は◯◯だけではなく◯◯にも着目し、図書館の書籍やネット文献で...
学生時代に力を入れたこと(500字)
私は所属する大学◯◯◯◯部で、練習の中でのチーム課題解決に力を入れた。チームでは、試合で起こったミスを繰り返さないために、数名の試合分析チームが課題共有を行っている。しかし、何度も同じミスを繰り返してしまい、私が練習中に何度声かけを行っても改善が感じられなかった。そこで、私はミスを繰り返す原因...
志望動機、入社後にしたいこと(300字)
私は、貴社の幅広く事業を展開している点と、研究開発に力を入れ、高い技術力を有している点に魅力を感じている。社会が激しく変化する中で様々なソリューションを開発し、提供することができるからである。その中でも、私は情報通信部門に興味がある。光ファイバー・光ケーブルなどの通信関連機器は、現代で既に必要...
自由記入欄(200字)
私の強みは、面倒見の良いところである。私は大学の◯◯◯◯部で◯◯◯◯◯リーダーを務めていた。個人目標設定の際、各部員が目標設定に苦労していた。そこで私は、部員一人一人と親身になって話をし、できるようになってほしいスキルを伝えるなどして、各部員の目標設定をサポートした。その結果、全部員が自分に適...
各質問項目で注意した点
話の流れ(課題発見→何かするがうまくいかない→新たな試み→結果)を意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。