職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術系
技術系
No.64758 本選考 / リクルーター面談の体験談
20年卒 技術系
技術系
20年卒
リクルーター面談
>
本選考
東京理科大学大学院 | 理系
2019年2月下旬
リクルーター面談
2019年2月下旬
会場 | 横浜製作所 |
---|---|
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
工場見学の後に、OBの方に呼ばれて面談を行いました。
会場到着から選考終了までの流れ
工場見学終了後、待合室に案内されてからOBの方に名前を呼ばれます。その後にOBの方と会議室に向かい1時間ほど面接を行いました。
質問内容
当社を知ったきっかけは何ですか。現在、どのような研究を行っていますか。当社に入社したらどの事業部に入りたいか。入社したらどんな職種(研究開発、製品設計、生産技術など)に就きたいか。どのような業界に興味があるのか。
雰囲気
非常に穏やかです。OBの方なので、だいぶフレンドリーに接して下りました。
注意した点・感想
質問に対して結論ファーストで答えることに注意しました。面談自体は穏やかに進み談笑する場面があり、表情豊かに話ましたが気を緩めずどの質問に対しても簡潔に、結論ファーストを心掛けることは忘れずに臨みました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱自動車工業技術系
-
メーカーヤクルト本社生産技術職(生産設備、品質管理、海外生産)
-
メーカーヤンマーホールディングス総合職技術系
-
メーカーカネカ事務系
-
メーカーUBE(旧:宇部興産)事務系総合職
-
メーカー伊藤園営業職