24年卒 総合職エンジニアコース
総合職エンジニアコース
No.300328 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年7月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの人生で取り組んできたことを、大きなことから小さなことまで10個教えてください。250字以内でお答えください。【記入例】1:■■■ 2:■■■ 記入する順番も含めて自由に考えてください。
1:中学受験をし、希望の中学へ入学したこと
2:生物部で透明標本を作成したこと
3:高校体育祭で応援旗を作成したこと
4:大学受験の結果に向き合い、一年浪人して努力したこと
5:◯◯部へ入部し、安全への向き合い方を学んだこと
6:◯◯部で◯◯を◯◯上げたこと
7:アルバイトで人に勉...
あなたが好きなものをできる限り記載してください。 150字以内でお答えください。【記入例】#■■ #■■ #■■
#◯◯#ドライブ#モンスターハンター#ゼノブレイド#エースコンバット#ペルソナ#ドラゴンクエスト#テルマエロマエ#翔んで埼玉#Dr.STONE#食糧人類#呪術廻戦#クレヨンしんちゃん#ToLoveる#金色のガッシュ#B’z#ZARD#安室奈美恵#中トロ#唐揚げ #えんがわ#ステーキ#じゃがりこ...
好きなものの中から「推し」を1つ選んで、その魅力を教えてください。 150字以内でお答えください
◯◯です。大物と闘い、◯◯上げる喜びと◯◯上げた◯◯を味わえる点が魅力です。◯◯のパワーは凄まじく、大人の男性でも釣り上げるまでに数時間以上かかる事もあり、壮絶なファイトを強いられる事が多々あります。加えて、無事◯◯上げることが出来た暁には、◯◯を独り占めすることが出来る点も魅力です。
学内で力を注いでいることを教えてください(部活・サークル・研究内容ほか) 100字以内でお答えください。
不登校児の描く絵を解析し、AIで特徴を掴むという研究をしています。この研究は将来的にこういった児童への早期ケアに活かすことができ、社会貢献性が高いため、力を入れて取り組んでおります。
学外で力を注いでいることを教えてください(アルバイト・趣味・インターンほか) 100字以内でお答えください
Zoom等のオンラインツールを用いて家庭教師をしていました。このアルバイトでは生徒の状況を分析しながら二人三脚で勉強をサポートし、生徒の目標達成をサポートする事を第一に取り組みました。
ご自身の「座右の銘」とそれを選んだ理由を教えてください(偉人の名言・CMコピー・オリジナルなど)
「人間万事塞翁が馬」です。私は目の前の出来事に一喜一憂することが多かったのですが、この言葉と意味を知ってからは、人生の吉凶は簡単には定めがたいと考える様になり、様々な出来事を受け入れやすくなりました。
「情熱大陸」で取り上げたい人と、その理由を教えてください。 150字以内でお答えください。
◯◯のお二人です。彼らに密着する事で、デビューから◯◯年目の今も何故、日本の音楽業界のトップを走り続けているか知る事ができると考えたからです。結成から34年間一度も活動を休止せず、定期的に新曲の発表やライブを行う事ができているアーティストは彼ら以外には存在しない事から一見の価値があると考えました。
常にポジティブなティモンディ高岸さんが、あなたに「キャッチフレーズ」をつけました。どんなものですか? 30字以内でお答えください
みんなのお母さん
そのキャッチフレーズをつけられた理由を教えてください。 150字以内でお答えください。
会議等で自らアイディアを提案し、積極的に議論できるからです。私は大学の◯◯部で安全な計画を作成するために、自治体のハザードマップや自治体の条例を参考にしたうえで、災害時の避難経路や避難場所などを提案しました。結果、私の在籍中に大きな事故を起こさず、安全に楽しむことができました。
オリジナル四字熟語を作るのが得意な滝沢カレンさんが、あなたを「四字熟語」で表現しました。どんなものですか?
頭中魚釣
あなたの個人的なことや身近なことで、ニュース速報をひとつ作ってください。 20字以内でお答えください。
◯◯、ラーメンを以前より食べられなくなる
インターン先の企業を選ぶときに大事にしているポイントを教えてください。 150字以内で答えてください
実際の現場を体験し、カリキュラムを通じて自身が成長できるという点を大事にしております。私はインターンシップとは、新卒の本選考前に会社のことをよく知ることができると同時に働かれている社員の方のスキルや考え方を知り、自身に足りないものを認識した上で成長できる機会と考えているのでこの点を重視しています。
MBSインターンシップに参加したい理由を具体的に教えてください。 200字以内でお答えください。
国民の生活を支える放送局の技術に触れたいと考えたからです。私は大学で通信技術についても学んだ事があり、その授業の内容が貴社でどの様に使用されているか、大変興味を持っておりました。加えて、私は貴社の説明会で貴社の社員の方のスキルの高さを感じました。そこで、貴社の社員の方と交流する事で具体的にどの...
放送局のエンジニアに興味がある理由を教えてください 150字以内でお答えください
放送局のエンジニア職の仕事の幅が広いからです。私は番組作りだけがエンジニアの仕事ではないという点について興味を抱きました。放送を支える技術や、インターネットを使った映像の転送に加えて、プログラミングを使う職場など、私は貴社のエンジニア職の様々な業務内容について深く知りたいと考えています。
プログラミング・ネットワークについての知識はどの程度ありますか?できる限り詳しくお書きください 150字以内でお答えください
プログラミングについては、授業でCを学び、一通りの知識を学びました。また、卒業研究ではC#を用いてデータの収集に用いる1500行程度のコードを書いた経験に加え、大学院ではpythonを用いて研究を行っている最中です。ネットワークについての知識は、授業で情報理論や通信技術に関する授業を受けた程度です。
未来の放送局は今以上にITや新技術を活用して、どのようになっていると思いますか? 150字以内でお答えください
番組内容の”伝え方”が発展すると考えています。例えば、天気予報で降水量について伝える際、映像技術を用いてスタジオに雨が降る様な演出をする事で実際にどの程度の雨が降るか視聴者へ視覚的に訴える事ができると考えました。このように技術を用いて視聴者に直感的で分かりやすい番組作りを行っていると予想しています。
各質問項目で注意した点
設問数が多く、変わったものが多かったので大変だったが、読みやすいように気をつけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。