
22年卒 総合職一般コース
総合職一般コース
No.126626 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの魅力をできる限り知りたいです。これまでの人生で取り組んできたことを大きなことから小さなことまで10個絞り出して答えてください。
1:英語の勉強
2:◯◯の研究
3:◯◯の練習
4:◯◯に◯◯で◯◯
5:受験勉強
6:メーカーのインターンの実習
7:◯◯のアルバイト
8:◯◯のアルバイト
9:中学◯◯年生の◯◯での◯◯
10:◯◯に行く
人をほめる天才松岡修造さんがあなたを絶賛しています。どのようにほめられた?
すごい!君は食べ物を運ぶアリのように難しいことでも諦めず頑張ることができる!
愛情たっぷり、でもシニカルなあだ名をつける名人有吉弘行さんがあなたにあだ名をつけました。どんなあだ名ですか?
バカ真面目な緊張野郎
たまには自分を褒めてみよう!私の良いところベスト3
1:困難な状況でも打開しようと行動する 2:グループの仲をまとめられる 3:人や物の良さに気付ける
でも本当はちょっと駄目なところも・・・私の弱点ベスト3
1:計画性なく行動してしまう(行動をすぐに取れる) 2:様々な物に興味が出て、一つに集中できない(どんなことでも意欲的に頑張れる) 3:お節介を焼いてしまう(人の立場に立てる)
大学内での活動を教えてください(部活・サークル・ゼミ・研究内容ほか)
私は、◯◯を研究しています。◯◯で◯◯を伝送する際、◯◯を用いた◯◯方式による◯◯が考えられています。現在、◯◯の◯◯を求めるシミュレーションを行っています。
学外での活動を教えてください(アルバイト・趣味・特技・資格ほか)
個別塾の講師を◯◯年間続けました。私は、雑談をしたり生徒が先生に教えるなどの工夫をし、生徒が満足する授業とは何かを模索していました。最終的に、生徒に「担当になって欲しい」と言われるまでになりました。
ご自身の座右の銘とそれを選んだ理由を教えてください(偉人の名言・CMコピー・オリジナルなど何でもOK)
座右の銘は、「誰にでも出来ることと出来ないことがある」です。これは、◯◯の◯◯が瀕死の◯◯を助けにきた時に言った言葉です。理由は、チームの大切さや助け合いの精神を思いだせるためです。
あなたの魅力をたくさん知りたいです。好きなものを絞り出してできる限り列挙してください。
◯◯に行く・◯◯を弾く・◯◯を聞く・◯◯を聞く・漫才やコントを見る・ドライブに行く・◯◯の試合を見る・バラエティを見る・ラジオを聴く・漫画を読む・大喜利・ドラマを見る・焼肉を食べる・温泉に入る・人としゃべる・アニメを見る・ゲームをする
あなたが挙げた好きなものの中から1つ選び その魅力を教えてください
一番好きなものは「◯◯に行く」です。魅力は、◯◯の今の想いや◯◯を◯◯時の想いを直接聞けて、観客に同じことで心が動いていることです。私は、観客の方達に一体感が生まれるイベントを作りたいです。
これまでの人生で記憶に残るテレビ番組は何ですか?なぜ記憶に残っているか理由とともにその内容を教えて下さい。
私がこれまでの人生で記憶に残っている番組は「◯◯」です。この番組では、芸能人だけでなく一般の方が番組に取り組んでいる姿が印象的で記憶に残っています。特に、◯◯◯◯の◯◯さんが引退する回で、結果は◯でしたが、◯◯を見て感動しました。私は、視聴者が熱くなり、ついつい入り込んでしまう番組を作りたいと...
MBS以外で好きな番組の名前とその理由を教えてください
「◯◯」です。この番組でテレビ業界に興味を持ったからです。特に好きな回は「◯◯」という回で◯◯が◯◯など業界の深い話をしていて、私は様々な業界を発信したいと思いました。
最近ネットの世界で これは面白い!便利!新しい!と思ったコンテンツやサービスを教えてください
「◯◯」が面白いと思いました。全ての番組が生放送で、◯◯がコメントを読むため観客との距離が近く感じられます。また、最後に◯◯が◯◯に名前を呼ぶという◯◯が面白いと思いました。
最近リアルな世界で これは面白い!便利!新しい!と思ったコンテンツやサービスを教えてください
◯◯の商品を席で注文し持ってきて頂ける「テーブルデリバリー」です。これは雰囲気を感じ、楽に商品を楽しめるため便利と思いました。また、コロナ禍では動かない方が良く、時代に合っていると思いました。
MBSが他社とコラボレーションして新しいコンテンツやサービスを作ります どんなコラボが良いですか?
長居競技場とコラボレーションしてスポーツの楽しさを面白く知ってもらうコンテンツを作って欲しいです。例えば、サッカーとバラエティをコラボして芸人さんの顔をストラックアウトして当たると芸人さんの声がするような面白くスポーツを学ぶというものです。広大な面積もあるため色々なスポーツを楽しめると思います。
未来のテレビはこうなっている!自由な発想でお書きください
「時間に囚われていない」と思います。現在ネットでは、バラエティなどの一部の番組しか見れません。しかし、将来全ての番組がネットで見れるようになり見たいものをいつでも見れるようになると思います。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。