"お客様の『やりたいこと』をITで実現する" それが、エクサの目指す先。
エクサは、鉄鋼メーカー「JFEスチール」を出身母体とし、キンドリルジャパンを親会社に持ち、顧客本意のビジネスマインドと高い技術力を武器に、現在は鉄鋼以外にも多くの分野で飛躍するSIer(システムインテグレータ)企業です。
ITによるビジネス貢献がますます期待される中、これまで培ってきた独自のノウハウや業務知見を組み合わせた先進ソリューション(AI、IoT、ビッグデータ、クラウド等)を金融・保険・カード業、製造・流通業、公共・公益企業、海洋環境など多種多様な業界に提供し、お客様から高い信頼と評価を獲得しています。
最近ではAIによる企業のナレッジデータ管理・有識者マッチングの実現や、デジタルツイン技術によるスマートものづくり基盤の構築に取り組んでいます。
企業名 | 株式会社エクサ |
---|---|
ホームページURL | |
設立日 | 1987年(昭和62年)10月1日 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 千田 朋介 |
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス2階 |
資本金 | 1,250百万円 |
従業員数 | 1,234名(2022/1/1時点) |
事業内容 | 業務改善、構想策定等のシステム全般に関するコンサルティング/情報システムに関する企画・設計・開発・構築・運用・保守/ソフト及びハードウェアの開発、販売及びサービス提供/情報システムに関するアウトソーシング及びクラウドサービスの提供 |
製鉄所のシステムを皮切りに、確実に・着実に成長を続けてきたエクサは、現在は金融・保険・カード業、製造・流通業、公共・公益企業、海洋環境など多種多様な業界に独自のノウハウや業務知見を組み合わせた先進ソリューションを提供し、お客様から高い信頼と評価を獲得しています。
残業時間も平均して少なく、有給休暇の取得日数は年間平均15.4日で働きやすさ抜群。
女性の育児休業取得率は100%で育児中の時短勤務は子どもが小学6年生まで利用でき、保育園への送り迎えなどの家事と仕事を無理なく両立させることが可能です。
さらに2019年より勤務時間を短縮し、年間60hの標準労働時間を削減を実施中!
また、フレックスタイム制度や在宅勤務制度を活用し、各々のワーク・ライフスタイルに合った働き方が可能です。
離職率の低さからみても、長く勤めることができる会社です。
ビジネスマナーから情報基礎まで網羅した、4ヶ月間の研修をご準備。この業界でも最も充実したレベルであり、最初の4ヶ月が終わる頃には現場で活躍できるスキルを身につけられます!
配属後も”チューター制度”という一人ひとりに先輩社員がフォローする制度があるので安心です。
本社のお客様用エリアにあるオープンスペースです。
柔らかい形の照明の灯りで皆様をお迎えします。
本社の社員執務エリアの中心にあるコラボレーションエリアです。
リラックスして仕事・コミュニケーションできる環境が用意されています。
弊社では営業職、システムエンジニア職(アプリ系、インフラ系)など様々な職種、役割の社員がいます。
ここでは一例としましてインフラ系システムエンジニアのプロジェクトマネージャーを務める社員を紹介します